高野山 毛髪供養・業界物故者慰霊祭

和歌山県組合(東根清一理事長)は令和5年9月25日、真言密教の聖地、高野山奥之院霊園の「和歌山県組合物故者慰霊碑・毛髪供養塔」にて法要をしめやかに執り行いました。


和歌山県理容生活衛生同業組合が、顧客の毛髪や理容道具に感謝するとともに、業界復興者の冥福を祈り新たな気持ちで仕事に取り組もうと毎年行っています。

今日は組合の理事らが高野山奥之院霊園にある毛髪供養塔と物故者慰霊碑を訪れて、毛髪やハサミ、カミソリなどを奉納した後、手を合わせて日頃の感謝と亡くなった業界関係者の冥福を祈りました。

また、菩提寺の龍泉院では法要が営まれました。住職が読経を上げた後、参列者らが順に焼香して今後の業務への決意を新たにしていました。

地域に貢献するということがこの業界の理念でもありますので、そういうことを重点的に頑張っていきたいと思っております。

和歌山県理容組合加入店の標準定休日について

第63回近畿理容競技大会 理容2023メッセージで亀岩真奈美氏が優勝!

令和5年7月10日(月)、京都パルスプラザ稲盛ホールにおいて第63回近畿理容競技大会が開催され、理容2023メッセージの部で亀岩真奈美氏(日高支部)が、「今の私ができること」をテーマに発表し、見事に優勝いたしました

…続きを読む

和歌山県理容生活衛生同業組合

理容師・みんなでコロナ禍を乗り越えよう!
理容には衛生を守る義務が法律化されていて、理容師法があります。
理容師は組合加入、非加入に問わず、今こそみんなが一つになってお客さまの安心・安全を守る必要があります。
衛生講習会や各セミナーに参加して、個々のサロンの営業力をアップしましょう。
みんなの組合です。組織をもっと利用しましょう。

令和5年度定時総会開催


令和5年5月21日(日)午前10時より、中央コミュニティセンター1階において定時総会が開催されました。
先ず始めに東根理事長は「全国に先駆けて災害対策部を立ち上げ、多発する水害や地震などに

…続きを読む

「謝恩GoToキャンペーン 日頃の感謝を込めて!!」の当選番号!

令和4年度生活衛生関係営業業績回復支援事業として「理容サロンに行こう『GO TOバーバー』キャンペーン」の実施に伴い、取り組んでまいりました和歌山県理容組合独自の「謝恩GoToキャンペーン 日頃の感謝を込めて!!」の抽選会が令和5年1月15日(日)、ホテルアバローム紀の国にて行われました。

連合会『GO TO バーバー』キャンペーンの当選番号は↓↓↓

当選番号はこちら

トピックス

毛髪供養・物故者慰霊祭


令和4年9月26日、高野山奥之院霊園の「和歌山県組合物故者慰霊碑・毛髪供養塔」にて、菩提寺である龍泉院の楠博州住職による法要をしめやかに執り行いました。

水管橋崩落事故による断水被害に見舞金支給

2021年10月3日に発生した和歌山市六十谷の水管橋崩落事故により、市北部の6万世帯が断水した問題で、和歌山支部9店舗、河西支部7店舗が被害を受けました。

10月4日、和歌山県組合は急遽、一店舗につき2万円の見舞金を被害の受けた16店舗に支給しました。
…続きを読む

理容ボランティアの日

私たち理容従事者にボランティアの輪を広げるため、平成20年より理容ボランティアの日を制定しました。
日付は毎年9月第2月曜日(今年は9月9日)、この日に全国一斉にボランティア活動を行います。

実施内容

出張(福祉)理容を中心とする理容ボランティア活動

さわやかな気分で敬老の日を迎えられるよう、社会福祉施設や介護老人保健施設、寝たきり高齢者、障害者の方々等への出張理容を中心とするボランティア活動を基本とし、その他各組合が取り組める社会貢献活動を行います。

理容ボランティアの日

コメントは受け付けていません。