和歌山県理容組合加入店の標準定休日について

年頭所感2025

新年明けましておめでとうございます。組合員の皆様にはつつがなく新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。平素は組合の事業運営にご協力いただき、御礼申し上げます。

理容業界を取り巻く環境は大きな転換期を迎えております。デジタル化の進展、多様化する消費者ニーズ、そして後継者育成など、私たちは様々な課題に直面しています。

昨今、「ヘアケア」や「メンズビューティー」への関心が一層高まっており、理容室には単なる「散髪」を超えた、総合的な美容サービスの提供が期待されています。
…続きを読む

和歌山県理容生活衛生同業組合

理容師みんなで一緒に頑張ろう!
理容には衛生を守る義務が法律化されていて、理容師法があります。
理容師は組合加入、非加入に問わず、今こそみんなが一つになってお客さまの安心・安全を守る必要があります。
衛生講習会や各セミナーに参加して、個々のサロンの営業力をアップしましょう。
みんなの組合です。組織をもっと利用しましょう。

理容ボランティアの日

私たち理容従事者にボランティアの輪を広げるため、平成20年より理容ボランティアの日を制定しました。
日付は毎年9月第2月曜日(今年は9月9日)、この日に全国一斉にボランティア活動を行います。

実施内容

出張(福祉)理容を中心とする理容ボランティア活動

さわやかな気分で敬老の日を迎えられるよう、社会福祉施設や介護老人保健施設、寝たきり高齢者、障害者の方々等への出張理容を中心とするボランティア活動を基本とし、その他各組合が取り組める社会貢献活動を行います。

理容ボランティアの日

コメントは受け付けていません。